top of page
(株)ブルーオーシャン
簡単かわいい手作りキットの内容・作り方
今やバレンタインの友チョコの主役となっているJS(女子小学生)向けのシリーズです。楽しく作れて、出来上がりが最高に可愛い!たくさん作れて、お手軽価格で、コストパフォーマンスの高い商品です。
※パッケージデザイン、商品ラインナップは女子小中学生の人気投票を参考にしています。
サクサクの香ばしいパフ入り
ねこちゃんチョコクランチの内容・作り方
ちょこんと座ったねこちゃんの形が可愛いチョコクランチ。サクサクの香ばしいパフ入り。ホワイト4個とピンク5個分作れます。オーブンを使わないので初めてさんにもおすすめです。
【 作り方 】
① ボウルにホワイトチョコレートを入れ、湯せんで温めて溶かします。
② モルトパフを加えてスプーンなどで混ぜ、モールドに4個分流し入れます、
③ 残りの②に温めたチョコレートペン(ストロベリー)の中身を入れてピンクの生地を作ります。
④ ③をモールドに5個分流し入れ、冷蔵庫で60分ほど冷やします。
⑤ チョコレートが固まったらモールドから外します。
⑥ 温めたチョコレートペン(チョコ)で顔などを描いたらできあがり。
【 用意するもの 】
●お菓子作りの材料
・ご用意いただくものはありません。
●道具
・ボウル、スプーン、マグカップ(チョコレートペン温め用)、
つまようじ※無くても作れます
【 セット内容 】
●材料
・ホワイトチョコレート ・・・・・ 80g
・チョコレートペン(チョコ・ストロベリー ・・・・・ 12g×各1本
・モルトパフ ・・・・・ 8g
・モールド(チョコレート流し型) ・・・・・ 1枚
●このキットにラッピング材は含まれません。
※作業時間目安:20分(冷やす時間、デコレーションの時間含めず)
パチパチキャンディを入れた楽しいチョコ
パチパチはじけるチョコの内容・作り方
パチパチはじけるキャンディを入れた楽しくて
可愛いチョコが簡単に作れます♡
オーブンを使わずに作れるので初めてさんにもおすすめです。
【 作り方 】
① マグカップでチョコレートペンを温め、モールドの半分位まで流し入れます。
② ①にはじけるキャンディを入れて冷蔵庫で5分ほど冷やします。
③ ボウルにミルクチョコレートを入れ、湯せんで温めて溶かします。
④ 冷蔵庫で冷やし固めた㉒の上からチョコレートを流し入れ、さらに冷蔵庫で30分ほど冷やします。
⑤ チョコレートが固まったら、モールドから外してできあがり。
【 用意するもの 】
●お菓子作りの材料
・ご用意いただくものはありません。
●道具
・ボウル、スプーン、マグカップ(チョコレートペン温め用)
【 セット内容 】
●材料
・ミルクチョコレート ・・・・・ 42g
・チョコレートペン(ピンク・水色・黄色) ・・・・・ 12g×各1本
・はじけるキャンディ ・・・・・ 9g
・モールド(チョコレート流し型) ・・・・・・ 1枚
・レシピカード ・・・・・ 1枚
●このキットにラッピング材は含まれません。
※作業時間目安:20分(冷やす時間含めず)
しっとりふんわりチョコ風味のカップケーキ
DECOカップケーキの内容・作り方
しっとり&ふんわり食感でみんなが大好きなチョコ風味のカップケーキが作れます。カラフルなトッピングシュガーとチョコレートペンで可愛いデコレーションが楽しめます♪
【 作り方 】
① 常温に戻したバターとグラニュー糖をボウルに入れ、白っぽくなるまで、よく混ぜます。
② 卵を少しずつ加えて混ぜ、カップケーキミックスを加えてさらに混ぜます。
③ カップケーキ型に入れて、170℃で約12分焼きます。
④ カップケーキが冷めてから、温めたチョコレートペンとトッピングシュガーでデコレーションしたらできあがり。
【 用意するもの 】
●お菓子作りの材料
・卵 ・・・・・ 40g(Mサイズ 約0.8個分)
・無塩バター ・・・・・ 40g ※ケーキ用マーガリンでも可
●道具
・ボウル、泡立て器、ゴムベラ、マグカップ(チョコレートペン温め用)
【 セット内容 】
●材料
・チョコカップケーキキックス ・・・・・ 50g
・グラニュー糖 ・・・・・ 40g
・チョコレートペン(白)12g ・・・・・ 1本
・チョコレートペン(ピンク)12g ・・・・・ 1本
・トッピングシュガーミックス ・・・・・ 6g
・カップケーキ型 ・・・・・ 10枚
・レシピカード ・・・・・ 1枚
●このキットにラッピング材は含まれません。
※作業時間目安:30分(お菓子を冷ます時間、デコレーションの時間含めず)
くまちゃんが可愛くてしかも本格的な味わい
くまちゃんガトーショコラの内容・作り方
くまちゃんの形が可愛い♡しっとり食感のガトーショコラ。本格的な味わいなのに、ワンボウルで材料を混ぜてオーブンで焼くだけなので、初めてさんにも簡単に作れます♪
【 作り方 】
① ボウルにバターと牛乳を入れ、湯せんでバターが溶けるまで温めます。
② 同じボウルに卵を加えて混ぜます。
③ さらにガトーショコラミックスも加えて混ぜます。
④ 紙焼型に③を流し入れ、170℃で12分ほど焼きます。
⑤ 温めたチョコレートペンでデコレーションしたらできあがり。
【 用意するもの 】
●お菓子作りの材料
・無塩バター ・・・・・ 50g ※ケーキ用マーガリンでも可
・卵 ・・・・・ 50g(Mサイズ 約1個)
・牛乳 ・・・・・ 15cc(大さじ1)
●道具
・ボウル、泡立て器、マグカップ(チョコレートペン温め用)
※オーブンを使用します。
【 セット内容 】
●材料
・ガトーショコラミックス ・・・・・ 96g
・チョコレートペン(チョコ)・・・・・ 12g×1本
・チョコレートペン(白)・・・・・ 12g×1本
・紙製焼型 ・・・・・ 10枚
・レシピカード ・・・・・ 1枚
●このキットにラッピング材は含まれません。
※作業時間目安:30分(お菓子を冷ます時間含めず)
可愛いくまや流れ星などのロリポップチョコ
ロリポップチョコの内容・作り方
可愛いくまや流れ星など、キュートなロリポップチョコが作れます。サクッとしたパフがおいしいアクセント。オーブンを使わないので
【 作り方 】
① ボウルにミルクチョコレートを入れ、湯せんで温めて溶かします。
② ①にモルトパフを加えてスプーンなどで混ぜます。
③ ロリポップ棒をセットしたモールドに②を流し入れ、冷蔵庫で30分ほど時やします。
④ チョコレートが固まったらモールドから外します。
⑤ モールドを洗い、ホワイトチョコレートを①~④と同じ工程で作ります。
⑥ 温めたチョコレートペンでデコレーションしたらできあがり。
【 用意するもの 】
●お菓子作りの材料
・ご用意いただくものはありません。
●道具
・ボウル、スプーン、マグカップ(チョコレートペン温め用)
【 セット内容 】
●材料
・ミルクチョコレート ・・・・・ 42g
・ホワイトチョコレート ・・・・・ 42g
・チョコレートペン(チョコ) ・・・・・ 12g×1本
・チョコレートペン(ピンク) ・・・・・ 12g×1本
・モルトパフ ・・・・・ 3g
・モールド(チョコレート流し型) ・・・・・ 1枚
・ロリポップ棒 ・・・・・ 12本
・レシピカード ・・・・・ 1枚
●このキットにラッピング材は含まれません。
※作業時間目安:30分(冷やす時間、デコレーションの時間含めず)
bottom of page